能登半島・ビーナスラインツーリング②

国内で唯一砂浜をドライブできる全長約8kmの長い海岸。無料です ツーリング

2日目開始
能登半島に向けて出発です

能登半島に向けて出発です

スポンサーリンク

能登半島へ

富山市内から能登半島へ移動。 七尾大泊まで来ました。海沿いに走り始めます
富山市内から能登半島へ移動。
七尾大泊まで来ました。海沿いに走り始めます

道の駅 いおり

石川県七尾市にある道の駅いおりに到着。ここで少し休憩します
石川県七尾市にある道の駅いおりに到着。ここで少し休憩します
富山湾に面しているので、海の眺めがよかったです

能登島へ

能登島大橋から能登島へ入ります
能登島大橋から能登島へ入ります

とても景色がよくて海が綺麗に見えます。車の交通量も少なかったので気持ちよく走れました
とても景色がよくて海が綺麗に見えます。車の交通量も少なかったので気持ちよく走れました

能登島をまわったので、ツインブリッジ能登から出ます
能登島をまわったので、ツインブリッジ能登から出ます
この橋も能登島大橋と同様景色がとてもいいです

見附島

見附島までやってきました
見附島までやってきました

駐車場にバイクを停めて林を抜けるとすぐに海です 海岸に出ると目の前に飛び込んでくる景色は最高です
駐車場にバイクを停めて林を抜けるとすぐに海です。海岸に出ると目の前に飛び込んでくる景色は最高です
岩が軍艦のように見える事から軍艦島とも呼ばれているそうです

潮が引いている時は軍艦島まで歩いて渡れるそうです。ちょうど潮が引いていて歩いている人がいました
潮が引いている時は軍艦島まで歩いて渡れるそうです。ちょうど潮が引いていて歩いている人がいました

禄剛崎灯台

能登半島の最先端、禄剛崎灯台に向かいます
能登半島の最先端、禄剛崎灯台に向かいます

この岬は「海から昇る朝日と、海に沈む夕陽」が同じ場所で見れることで有名らしいです
日本の灯台50選にも選ばれた禄剛埼灯台

日本の灯台50選」にも選ばれた「禄剛埼灯台」があ
この岬は「海から昇る朝日と、海に沈む夕陽」が同じ場所で見れることで有名らしいです

この場所から東京302㎞、釜山783㎞、上海1598㎞
この場所から東京302㎞、釜山783㎞、上海1598㎞

次の目的に向け出発です
次の目的に向かいます

道の駅 すず塩田村

道の駅 すず塩田村で少し休憩です ここでは能登地方に400年以上前から伝わる揚げ浜式塩づくりを体験できます
道の駅 すず塩田村で少し休憩です
ここでは能登地方に400年以上前から伝わる揚げ浜式塩づくりを体験できるようです

千枚田ポケットパーク

千枚田ポケットパークに到着です
千枚田ポケットパークに到着です

日本の棚田百選にも選ばれている白米の千枚田が一望できます
日本の棚田百選にも選ばれている白米の千枚田が一望できます

ヤセの断崖

ヤセの断崖に到着
ヤセの断崖に到着

松本清張「ゼロの焦点」の舞台となった高さ35mの断崖絶壁
松本清張「ゼロの焦点」の舞台となった高さ35mの断崖絶壁

義経の舟隠し

ヤセの断崖からすぐの場所です
ヤセの断崖からすぐの場所です

義経が48隻もの舟を隠した場所らしいです
義経が48隻もの舟を隠した場所らしいです

道の駅 とぎ海街道

道の駅 とぎ海街道で休憩です。地元の特産品販売や海鮮のグルメも充実していました
道の駅 とぎ海街道で休憩です。地元の特産品販売や海鮮のグルメも充実していました

千里浜なぎさドライブウェイ

今回のツーリングで一番の目的地に到着。ここは砂浜を走行できる海岸です
今回のツーリングで一番の目的地に到着。ここは砂浜を走行できる海岸です

バイクでそのまま砂浜の道に入ります
バイクでそのまま砂浜の道に入ります

国内で唯一砂浜をドライブできる全長約8kmの長い海岸。無料です
国内で唯一砂浜をドライブできる全長約8kmの長い海岸。無料です

迫る波のすぐ横を走れる砂浜はなかなかできないので1度は体験してほしいです
迫る波のすぐ横を走れる砂浜はなかなかできないので1度は体験してほしいです

安房峠

長野へ向かうため安房峠へ 日も落ちてきて寒くなってきました。13度です
長野へ向かうため安房峠へ
日も落ちてきて寒くなってきました。13度です

下道をずっと使ってきましたが、ここは有料道路を通ります
下道をずっと使ってきましたが、ここは有料道路を通ります

今日の宿へ

今日の宿 ホテルちのに到着 明日はビーナスラインを走ります
今日の宿 ホテルちのに到着
明日はビーナスラインを走ります

今回のルート

能登半島・ビーナスラインツーリング①
2018年GW 能登半島とビーナスラインへ2泊3日で行きました 出発 時間があったので高速ではなく全て下道で出発です 東京から新潟まで国道17号をひたすら北上です 道の駅 おおた 群馬県太田市にある道の駅おおたに到着。ここで休憩します 結構...
能登半島・ビーナスラインツーリング③
3日目開始 ビーナスラインに向けて出発です ビーナスライン この先の道からビーナスラインです ひたすらのぼっていきます 景色が広がってきました。バイクとの挨拶も楽しいです 伊那丸富士見台に立ち寄り 天気も良くて気持ちいいです 霧ヶ峰 富士見...

コメント